くすまもな日々

「薬の魔物シリーズ」個別包装仕様のファンのブログ

ダイヤモンドダスト

夜の森とダイヤモンドダスト』より

 

●ウィーム夜の森のダイヤモンドダスト

生粋の自然現象ではないので、冬の妖精と雪の魔物の様々な条件が重なって発生する神秘の夜。

  • 深い夜青の空が天鵞絨のような濃紫に変わり、月が出ているのに雪が降っていれば、最初の条件は整う。
  • 風がないこと。
  • 星が瞬いていること。
  • 夜の森が静まりかえって、動物たちが眠っていること。

更に幾つかの条件の後、夜の森にダイヤモンドダストが降る。

「すごいですね。本当に宝石の欠片が降っているみたいです」

「時々、雪の魔物が面白がって本物のダイヤを混じらせたりもするよ」

ほんとすごいわそれは。

「このダイヤモンドダストは、やはり氷なのですか?」

「雪の魔術と冬の欠片だね。溶かしても水にはならないよ」

「触ったらまずいものですか?」

「触ると凍ってしまうんじゃないかな」

本日のネアのお飲み物はメランジェ。

上等な珈琲にたっぷりのスチームミルクを乗せたもの。

冬場の乳製品は、ウィームより北にある山間の村から取り寄せている。見慣れた乳牛ではなく毛の長い茶色の牛で、コクがあってまろやかな味わいだ。その分、冬に飲むメランジェは柔らかくて微かに甘い。紅茶党のネアも、最近は気に入ってよく飲んでいた。

転移というどこでも一足な便利魔術があるので、こうして森の奥深くであたたかなお茶会が出来る。ネアの中での魔術の恩恵は、力というよりもこのような利便性が最たるものになっていた。

ただひたすらに羨ましいやつです、転移の魔法。

ディノは香草茶

元々ヒルドが好んで取り寄せていたもの。

味覚が似ているのは別に特別なことではないのだが、なぜか負けたような気持になるらしいディノ。

新しい飲み物を発見したい………

こんな発言が出るぐらいには。

 

●雪の魔物

  • 黄褐色と灰色の瞳に、銀混じりの薄青い髪をした、尊大な男。
  • 美しいものに目がなくて、排他的。
  • よくあちこちに雪の城を建てている魔物。

想像したよりは強そうな魔物。

 

ネアちゃんは

ディノにだって、何かが好きだという気持ちを沢山育てて貰いたいもの

という想いがあるので、ディノの世界が広がってゆきます。

すごく健全で良いことだなって思います。

最近、私は、生薬の材料狩りに向いているような気がしてきました!ディノの薬の精製と合わせてこれを極めれば、一攫千金も夢ではないと考えると、転職の可能性は捨てきれません

夫婦で商売をやる気満々なとこも良いなと思います。

この世のダイヤモンドダストもとても美しいと思うけれど、実際見に行くのは、遭遇するのは、なんだか南国育ちの私には無理めな気がしています。

マイナス40度超えとか。

tenki.jp

写真と映像でうっとりしておきましょう。