「白い薔薇と檸檬の香り」より。
苦味のある檸檬のコロン。
ジーク・バレットさんの香水って我らの世界ではなんだろな?と。
私は香り好きなので、かなりな量の(量り売り含む)香水を試してきました。
これも沼ですね(香水沼)。
「苦いオレンジの香り」なら、「コロンビガラード」という、ジャン・クロード・エレナの作品がありますが、「苦いオレンジ」だしな〜。「苦い檸檬」ならどこだろう。
イタリアのブランドで柑橘系ならば、「アクアディパルマ」の「コロニア」。
これは男性的シトラスだと思います。
リンク
個人的には同ブランドの「ブルーメディテラネオ」シリーズの「アランシア ディ カプリ」が柔らかめで好きです。
そして「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の「シチリア」
リンク
これは苦味のある檸檬の香りから始まる気がします。薬草っぽさも感じますが、最終的には甘い香に変化して余韻を残します。
あとは「カルトゥージア」の「メディティラネオ」。
このブランドはイタリアのカプリ島生まれ。
身にまとった瞬間、摘み立てのさわやかなレモンリーフにグリーンティーの香りが弾けて、地中海の解放感に包まれます。
リンク
爽やかなシトラス系。私は好きです。
男女共に嫌味なくつけられる香水かと思います。
イタリアブランドの中のシトラス系の中で
上記3種のうちのどれかではないか?!な?
ジーク・バレットさんの香り考察でした。