現在、ユリの季節。
テッポウユリの花言葉は「甘美」「純潔」「威厳」。
そこここかしこでユリが開花。
1本でもとても香るので、ユリの花畑は、きっとクラクラするほどの芳香だろう。
ユリで有名なのは「伊江島」
会場を真っ白に染めるのは、伊江島を代表的するテッポウユリ『ジョージア』と、オランダ産のテッポウユリ系『ショーアップ』です。(伊江島ゆり祭りより)
多分、鹿角の魔物のリアル魔術汚染を体感できるんじゃないかなぁと思いながら、今年も行けなかったなぁと。
近場の白ユリを愛でています。
あと、よく道端や水辺でみかける紫の花。「ヤナギバルイラソウ」
ヤナギバルイラソウの花言葉は「正直」「勇気と力」「愛らしさ」。
道端によく逃げ出すそうだから、このこ達もそう。
綺麗だけど、繁殖力が強い外来種。なので警戒されているそう。
水気の多い場所が大好きなので、川の中やドブの中に生えて綺麗に咲いてたりします。
ふんわりな雰囲気の花だけれども、とても強い。