くすまもな日々

「薬の魔物シリーズ」個別包装仕様のファンのブログ

夜香木

昼の写真で申し訳ないのだけど、夜香木の季節になってきたようです。

沖縄は、夜に咲く白い花が多いです。

そして、だいたい、とても強香。

greensnap.jp

ナイトジャスミンは夜になると花を咲かせ、そこからりんごのような甘い香りを放ちます。夜に虫がにおいに誘われて花粉を運ぶように香りを出すのです。花が増えてくるに従い、香りが強くなります。

しかし朝になると花が閉じてしまうので、昼間は匂いを感じることはできません。この甘い香りは、香水やアロマオイル、石鹸としても活用されています。

ナイトジャスミンの育て方より)

夕方暗くなる頃からかなり香ります。すぐわかるぐらい強いけれど、良い香りです。

夜香木

別名「月の花」

花言葉は「高貴な心」。高位の白にふさわしいですね。

ナイトジャスミン(夜香木)の花言葉は「高貴な心」です。

暗い夜、月明かりに照らされて咲くナイトジャスミンの花からは素敵な香りが。そのことから「高貴な心」という花言葉がナイトジャスミンには付けられたと考えられます。(ナイトジャスミンの花言葉より)

greensnap.jp

夜香木は、その魅惑的な香りと夜に咲く特性から、「夜の女王」や「月の花」とも呼ばれています。この花は、夜の静けさと美しさを象徴し、一種の神秘性を帯びています。また、「誘惑」や「夜の魅力」といった花言葉が付けられており、特に夜間のイベントや祭事で多く使用されます。(夜香木の魅力と花言葉より)

ますます高位の魔物みがありますね。

www.picturethisai.com

南国の湿度と甘い香りが合わさって、夢見心地な雰囲気です。