いわゆる「タマスダレ」のピンクバージョン。
だと、思うのだけれど、写真は結構干からびているのかなぁ。
色合いがいい感じだと思っているのだけれど。
サフランに似てるので多分「サフランモドキ」という品種と思われます。
多くの種は乾燥と高温の後に雨が降って球根が潤うと花茎をのばして開花する性質があるため、ともにレインリリーと呼ばれる(ウィキペディアより)
レインリリーは良い名前ですね。
サフランモドキには「便りがある」「陽気」「期待」「清純な愛」「歓喜」「予想」などさまざまな花言葉がつけられいています。
サフランモドキの学名「Zephyranthes」はギリシャ語で“風”を意味する「zephyros」と“花”をあらわす「anthos」からつけられています。その風が期待とともに便りを運んでくるようだといわれ、「便りがある」や「期待」といった花言葉がつけられたといわれています。
サフランモドキの代表的な花色のひとつに白色があり、「汚れない愛」という素敵な花言葉が添えられています。(サフランモドキより)
わりと明るめの花言葉なのは良いですね。